2022.01.27
|
|
---|---|
2022.01.24
|
|
2022.01.23
|
|
2021.11.14
|
↑第36回伊丹市民オペラ定期公演「アイーダ」より
伊丹市民オペラとは
伊丹市民オペラは、市民と音楽家との協働によるオペラ公演の実施を通して、若手音楽家の発掘・育成、地域における音楽文化の普及・発展を目的に、昭和59年10月に実行委員会を発足し、活動を開始しました。
実行委員会は、指揮者・演出家・歌手等の音楽家や市民、伊丹市立音楽ホール職員等多彩なメンバーで組織され、各々の立場・視点から様々なアイデアが提案されることで、より良いオペラの創作と関連事業の充実を目指しています。
今後も前例にとらわれない新しい視点を持ち、若い世代が音楽や舞台芸術への関心を深め将来の観客育成や夢へと繋がるように、そしてより多くの市民が様々な形で参加し、さらに地域に親しまれる伊丹市民オペラとなるよう事業を展開してまいります。
第37回伊丹市民オペラ定期公演
G.プッチーニ作曲「蝶々夫人」ソリスト募集 終了
伊丹市民オペラでは、2023年1月29日(日)東リ いたみホールにて第37回定期公演「蝶々夫人」(全2幕・イタリア語上演・日本語字幕付)を開催するにあたり、ソリストを募集します。
●募集役柄
女声
|
蝶々夫人(S) 、スズキ(MS)、ケイト(MS)
蝶々夫人・アンダー(S)、スズキ・アンダー(MS)
|
---|---|
男声
|
ピンカートン(T)、シャープレス(Br)、ボンゾ(Bs)
ピンカートン・アンダー(T)、シャープレス・アンダー(Br)、ヤクシデ(Bs)
ゴロー(T)、ヤマドリ(T)、神官(Bs)
|
●応募資格 ※下記募集要項(PDF)参照
●オーディション:2022年5月16日(月)15時頃開始予定(会場:伊丹アイフォニックホール)
※開始時間は応募者数によって変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※集合時間は役柄によって異なります。応募締切後にご連絡いたします。
●応募方法
申込書に必要事項を記入し、持参・郵送・FAXのいずれかの方法で提出してください。
また、プロフィール(350字以内)と宣材写真(サイズ500KB以上)を、下記メールアドレスにお送りください。その際、件名に「受験する役名・氏名」を必ずご記入ください。
●応募締切:2022年4月10日(金)当日消印有効(持参の場合は21時まで)
●お問合せ・書類提出先
〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目3番30号
伊丹アイフォニックホール内 伊丹市民オペラ公演実行委員会事務局
「ソリスト募集」係
(担当:澤野、孫、吉本)
℡:072-780-2110 FAX:072-780-2120(9時~22時・水曜休館)
itami-opera@aiphonic.jp
ソリスト募集要項
ソリスト申込書
第37回伊丹市民オペラ定期公演
G.プッチーニ作曲「蝶々夫人」合唱団員募集 終了
伊丹市民オペラでは、2023年1月29日(日)東リ いたみホールにて第37回定期公演「蝶々夫人」(全2幕・イタリア語上演・日本語字幕付)を開催するにあたり、合唱団員を募集します。
●募集人員:全体で40名程度
女声:ソプラノ・メゾソプラノ・アルト
男声:テノール・バリトン・バス
※パートおよび出演箇所といった割り振りは、指導者側で行いますので、
ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
●応募資格:下記募集要項参照
●参加費:10,370円(楽譜付き・楽譜送料込)
※初回練習日にお支払いください。
※途中で参加を辞退、また出演をお断りさせていただくことになった場合でも、一旦お支払いいただいた参加費は原則として払戻しいたしません。
●稽古場所:伊丹アイフォニックホール、東リ いたみホール
●稽古日程(概要)
音楽練習
|
2022年9月頃~2023年1月に実施。19時~21時(予定)
|
---|---|
立稽古
|
2022年10月(予定)~2023年1月に実施。18時~21時
|
参加必須日
|
|
---|---|
衣装合わせ
|
12月頃 ※詳細は後日決定
|
粗通しなど
|
1月12日(木) or 13日(金)、1月16日(月)、1月18日(水) or 1月19日(木)予定 18時~
21時
|
オケ合わせ
|
1月24日(火)、1月25日(水)19時頃~21時(予定)
|
場当たり・ゲネプロ
|
1月27日(金)終日
|
本番
|
1月29日(日)終日
|
●受付開始:2022年3月15日(火)
●応募締切:2022年5月20日(金)当日消印有効(持参の場合は21時まで)
●オーディション:2022年6月19日(日)15時頃開始予定 ※必ずご参加ください※
●お申込み・お問合せ
専用用紙(申込書)に必要事項を記入の上、下記まで持参、郵送、FAXいただくか、インターネットhttps://forms.gle/2m9n5dVuUcWkWgbZAからお申込みください。
〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目3番30号
伊丹アイフォニックホール内 伊丹市民オペラ公演実行委員会事務局
「合唱団員募集」係
(担当:澤野、孫、吉本)
℡:072-780-2110 FAX:072-780-2120(9時~22時・水曜休館)
itami-opera@aiphonic.jp
第37回伊丹市民オペラ定期公演
G.プッチーニ作曲「蝶々夫人」舞台ボランティアスタッフ募集
伊丹市民オペラ公演実行委員会では、2023年1月29日(日)東リ いたみホールにて、第37回伊丹市民オペラ定期公演「蝶々夫人」(全2幕・イタリア語上演・日本語字幕付)を開催するにあたり、舞台ボランティアスタッフを募集します。
伊丹市民オペラを一緒に創っていただける方、オペラに興味のある方、
舞台制作の裏側を覗いてみたい方など、みなさまのご応募をお待ちしております!
●内容:立ち稽古・本番時等、舞台裏で舞台助手の補佐役としてお手伝いして頂きます。
具体例:稽古場のセッティング。小道具づくり、連絡係など。
●参加資格:18歳から50歳までの方で、体力に自信のある方。
(高校生は保護者の同意書が必要)
下記参加必須日に参加できる方。
※ご参加にあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
※応募多数の場合、欠席が少ない方や、参加可能な時間帯を考慮して、書類選考を行う場合がございます。
※持病などがある方は、事前にご相談ください。
●活動場所:「伊丹アイフォニックホール」および「東リ いたみホール」
●参加特典:B席2枚・楽譜
●期間:2022年10月から2023年1月29日本番当日まで。稽古の準備・立会い・片付けを含むため、
17時頃~21時30分のご参加となります。参加日については相談可能です。
参加必須日
|
|
---|---|
事前説明会
|
※9月下旬に実施予定
|
粗通しなど
|
1月12日(木) or 13日(金)、1月16日(月)、1月18日(水) or 19日(木)
|
舞台仕込み
|
1月26日(木)終日
|
場当たり・ゲネプロ
|
1月27日(金)終日
|
本番
|
1月29日(日)終日
|
※今後の状況によってスケジュールに変更が生じる場合がございます。
●お申込み・お問合せ
専用用紙(申込書)に必要事項を明記の上、持参、郵送、FAXのいずれかの方法で、下記までお申込みください。
【申込締切】:2022年9月10日(土)当日消印有効
〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目3番30号
伊丹アイフォニックホール内 伊丹市民オペラ公演実行委員会事務局
「舞台ボランティア募集」係
(担当:澤野、孫、吉本、塩見)
℡:072-780-2110 FAX:072-780-2120(9時~22時・水曜休館)
itami-opera@aiphonic.jp
舞台ボランティア募集要項
舞台ボランティア申込書
▲ ページトップへ
第36回伊丹市民オペラ定期公演「アイーダ」 終了
映像と音楽で魅せる新しいオペラの形
Concerto Opera
■公演日:2022年1月23日(日)14:00開演 13:30開場 終了しました
入場時の混雑緩和のため、開場時間を早める場合があります。
入場までにお時間がかかることが予想されますので、余裕を持ってお越しください。
■会場:東リ いたみホール 大ホールチラシ裏JPGはここをクリック
チラシ表JPGはここをクリック
敵対する国に生まれ、
祖国と愛の狭間でせめぎ合う男女が
選ぶ道とは―
ファラオ時代の古代エジプト。エジプトの王女アムネリスに仕える奴隷アイーダは、実は敵国エチオピアの王女ながらも若きエジプトの将軍ラダメスと密かに愛し合っていた。戦いはエジプトの勝利に終わるが、捕虜の中に紛れていたアイーダの父でエチオピア王アモナズロの策略により、ラダメスは軍の機密情報を洩らしてしまう。さらにその現場を、ラダメスを想っているアムネリスが目撃しており…。
※クリックで拡大
指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
※クリックで拡大
CAST
アイーダ役・・・白石 優子
ラダメス役・・・藤田 卓也
アムネリス役・・・西原 綾子
アモナズロ役・・・桝 貴志
ラムフィス役・・・片桐 直樹
エジプト国王役・・・服部 英生
伝令役・・・小林 峻
巫女の長役・・・中原 加奈
管弦楽:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合 唱:伊丹市民オペラ合唱団
バレエ:平野節子バレエスクール
■入場料 座席表(クリックで拡大)
【前売】
S席:5,500円 完売 A席:5,000円 完売 B席:3,500円 完売
全席完売いたしました。
※全席指定
【当日】
各500円増
【いたみっこ席:1,000円(前売・当日共)】
※伊丹市在住在学の小中高生対象。数量限定。
※窓口でのみ取扱い。購入時に学生証などをご提示ください。
■チケット発売
11月12日(金)
■チケット発売所
伊丹アイフォニックホール事務所 9:00〜(初日のみ電話申込13:00〜)
※電話申込後、郵便振替がご利用可能です。
(振込先) 加入者名:伊丹市民オペラ公演実行委員会
口座番号:00920-4-304960
※送料250円を加算してお振込みください。振込手数料はお客様のご負担となります。
※友の会、tifosi会員は先行予約等の特典があります。詳細は伊丹アイフォニックホールまで。
※未就学のお子様のご入場はご遠慮ください。
※前売券完売の際、当日券は販売いたしません。
※2階席へのエレベーターはございません。大ホールよりご入場後、階段をご利用ください。
◆伊丹市ふるさと寄附対象記念品:伊丹市ふるさと寄附事務局
☎0120-977-050
本公演は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて開催いたします。詳細は、ホームページにてご来場前に必ずご確認ください。
みなさまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。
http://aiphonic.jp/covid19_opera.pdf
主催:伊丹市民オペラ公演実行委員会/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
共催:伊丹市
助成:芸術文化振興基金
■お申込・お問合せ
伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール)
℡.072-780-2110(水曜日休館)
公式Facebookもあります!「いいね!」「シェア」してくださいね♪
友の会・tifosi会員 特典対象公演
伊丹市民オペラ特別企画 コロナに負けるな
オペラ・ガラコンサート2020 終了
■公演日:2020年12月27日(日)14:00開演 13:30開場 終了しました
■会場:伊丹アイフォニックホール メインホール/座席表
1985年に始まった伊丹市民オペラ。
トークと共にその歴史を振り返りながら、
過去の5公演よりスペシャルハイライト公演をお届けします♪チラシ(裏)PDFはここをクリック
チラシ(表)PDFはここをクリック
企画・構成:井原 広樹
ピアノ:殿護 弘美
出演:
小林 峻(テノール)
高谷みのり(メゾソプラノ)
田中 勉(バリトン)
藤田 卓也(テノール)
迎 肇聡(バリトン)
森川 華世(ソプラノ)
山口 安紀子(ソプラノ)
(50音順)
公式Facebookもあります!「いいね!」「シェア」してくださいね♪
▲ ページトップへ
【重要】
第35回伊丹市民オペラ定期公演『ナブッコ』公演中止
および『ガラコンサート』開催のお知らせ チケット完売
この度、2021年1月に開催を予定しておりました、第35回伊丹市民オペラ『ナブッコ』公演につきまして、舞台を楽しみにしてくださっているお客様のため、出来る限り上演できるよう協議して参りましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、公演を中止とさせていただくことになりました。
公演を楽しみにしてくださっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。
本公演は、ソリストや100名を越える市民合唱団、オーケストラなどが出演する大規模な公演であり、現在の状況下で、企画の醍醐味であるエネルギー溢れる歌と演技を実現するための十分な準備期間と、稽古環境を整えることが困難であると判断いたしました。また、ご来場されるお客様の安全を第一に考慮し、苦渋の決断ではありますが本公演を中止とする決定をいたしました。
本公演を楽しみにしてくださっていたお客様、並びに、出演者、関係者の皆様に心よりお詫び申し上げると共に、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、本公演は中止となりますが、代替公演として、伊丹市民オペラにゆかりのあるソリストによる『伊丹市民オペラ特別企画 コロナに負けるな オペラ・ガラコンサート2020』を開催する予定です。詳細については、決定し次第HP等にてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
【公演中止】
公演名:第35回伊丹市民オペラ定期公演『ナブッコ』
公演日:2021年1月24日(日)
会 場:東リ いたみホール・大ホール
【代替公演】
公演名:『伊丹市民オペラ特別企画 コロナに負けるな オペラ・ガラコンサート2020』
公演日:2020年12月27日(日) 14時開演 ※チケット完売しました
会 場:伊丹アイフォニックホール・メインホール
第34回伊丹市民オペラ定期公演「アイーダ」 ※公演中止※
■公演日:2020年3月22日(日)14:00開演 13:30開場
※公演中止になりました
■会場:東リ いたみホール 大ホール/座席表チラシ(裏)JPGはここをクリック
チラシ(表)JPGはここをクリック
指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
CAST
アイーダ役・・・白石 優子
ラダメス役・・・藤田 卓也
アムネリス役・・・西原 綾子
アモナズロ役・・・田中 勉
ラムフィス役・・・片桐 直樹
エジプト国王役・・・服部 英生
伝令役・・・今井 詩音
巫女役・・・中原 加奈
管弦楽:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合 唱:伊丹市民オペラ合唱団
バレエ:平野節子バレエスクール/丸山美保子バレエスクール
主催:伊丹市民オペラ公演実行委員会/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
共催:伊丹市
助成:芸術文化振興基金
■お申込・お問合せ
伊丹アイフォニックホール ℡.072-780-2110
公式Facebookもあります!「いいね!」「シェア」してくださいね♪
▲ ページトップへ
伊丹市民オペラ
「アイーダ」プレトーク 終了しました
■2020年1月26日(日)14:00開演(開場13:30)
2020年3月22日(日)に開催する伊丹市民オペラ「アイーダ」本公演に先駆け、
演出家・井原広樹氏によるわかりやすい解説と、本公演キャストによるミニコンサートをお届けします!
■解説:井原 広樹(演出家)チラシPDFはここをクリック
■出演:白石優子(アイーダ役)
藤田卓也(ラダメス役)
西原綾子(アムネリス役)
■ピアノ:殿護 弘美
※出演者は変更になる場合がございます。
■会場:伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール) 小ホール1
■入場料:1,000円(当日500円増。全席自由)
※チケット完売しました。キャンセル待ち受付中です。
■チケット発売 12月13日(金)
■定員60名 ※要予約・先着順(未就学は入場不可)
■申込方法:伊丹アイフォニックホール(窓口・電話 ※初日のみ電話13:00~)
定員になり次第、締切らせていただきます。
主催:伊丹市民オペラ公演実行委員会/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
共催:伊丹市
助成:芸術文化振興基金
<お問合せ・お申込み>
伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール)
〒664-0895 伊丹市宮ノ前1-3-30
℡:072-780-2110(9:00~22:00・水曜日休館)
第33回伊丹市民オペラ定期公演「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」
終了
(全幕 イタリア語上演・日本語字幕付)
■公演日:2019年3月24日(日)14:00開演 13:30開場 終了いたしました
■会場:東リ いたみホール 大ホール/座席表
クリックで画像が拡大します
クリックで画像が拡大します
ただ愛する人と生きたかった――。
許されぬ愛が落とす嫉妬の影。
日常は非日常へと姿を変え、悲劇の幕が上がる。
南イタリアを舞台に繰り広げられる2つの愛憎劇の主人公は、裏切る男と裏切られる男。いずれも現実をリアルに描写した、写実主義と呼ばれるヴェリズモ・オペラの代表作です。人々の欲望の影に描かれる愛の結末はいかに…!
両演目の主役は、全国的に活躍するテノール歌手・藤田卓也。今旬のテノールを2作で堪能できるスペシャル公演です!
指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
「カヴァレリア・ルスティカーナ」
◇トゥリッドゥ・・・・藤田 卓也
◇サントゥッツァ・・・山口 安紀子
◇アルフィオ・・・・・井原 秀人
◇ルチア・・・・・・・田中 留美子
◇ローラ・・・・・・・中原 加奈
「道化師」
◆カニオ・・・・・・・藤田 卓也
◆ネッダ・・・・・・・森川 華世
◆トニオ・・・・・・・田中 勉
◆シルヴィオ・・・・・迎 肇聡
◆ペッペ・・・・・・・西影 星二
管弦楽:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合 唱:伊丹市民オペラ合唱団
児童合唱:伊丹市少年少女合唱団
主催:伊丹市民オペラ公演実行委員会/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
共催:伊丹市
助成:芸術文化振興基金
▲ ページトップへ
伊丹市民オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」PR動画
■2019年3月3日(日)公開
第33回伊丹市民オペラ定期公演 『カヴァレリア・ルスティカーナ』『道化師』 のPR動画です。ぜひ、ご覧ください。
第32回伊丹市民オペラ定期公演「セヴィリアの理髪師」 終了
(全2幕 イタリア語上演・日本語字幕付)
■公演日:2018年3月25日(日)14:00開演 13:30開場 終了しました。
■会場:東リ いたみホール
指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
CAST
アルマヴィーヴァ伯爵:西影 星二
ロジーナ:高谷 みのり
ドン・バルトロ:萩原 次己
フィガロ:大谷 圭介.
ドン・バジリオ:片桐 直樹
ベルタ:田中 留美子
フィオレッロ、隊長:大西 信太郎
アンブロージョ:田中 崇由希
演奏:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合唱:伊丹市民オペラ合唱団
フラメンコ振付:中川 マリ
▲ ページトップへ
伊丹市民オペラ「セヴィリアの理髪師」フラッシュモブ
■2018年2月6日(火)公開
今年3月25日(日)に 東リ いたみホールで開催する、第32回伊丹市民オペラ定期公演 『セヴィリアの理髪師』 の広報イベントとして、1月27日(土)イオンモール伊丹(1階エンターテイメントコート)にて、伊丹市民オペラのソリスト&合唱団有志によるフラッシュモブを行いました。ぜひ、ご覧ください。
第31回伊丹市民オペラ定期公演「椿姫」 終了
(全3幕 イタリア語上演・日本語字幕あり)
■公演日:2017年3月26日(日)14:00開演
■会場:東リ いたみホール
指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
CAST
ヴィオレッタ:日紫喜 恵美
アルフレード:谷 浩一郎
ジェルモン:田中 勉
フローラ:高谷 みのり
ガストーネ子爵:西影 星二
アンニーナ:小梶 史絵
ドゥフォール男爵:保坂 正児
ドゥビニー侯爵:服部 英生
グランヴィル医師:松森 治
ジュゼッペ:西口 佳宏
舞踊:中川マリ フラメンコスタジオ
演奏:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合唱:伊丹市民オペラ合唱団
主催:伊丹市民オペラ公演実行委員会/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
共催:伊丹市
助成:芸術文化振興基金
▲ ページトップへ
第30回伊丹市民オペラ定期公演「トスカ」 終了
(全3幕・イタリア語上演・日本語字幕あり)
■公演日:2016年3月27日(日)14:00開演/13:30開場
■会場:東リ いたみホール
指揮:加藤 完二
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
CAST
トスカ:山口安紀子
カヴァラドッシ:藤田卓也
スカルピア:桝貴志
アンジェロッティ:片桐直樹
スポレッタ:小林峻
シャルローネ:田中崇由希
堂守・看守:楠田稔
羊飼い:中原加奈
演奏:伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
合唱:伊丹市民オペラ合唱団
児童合唱:三田少年少女合唱団
主催:伊丹市民オペラ公演実行委員会/
公益財団法人伊丹市文化振興財団(現:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団)
共催:伊丹市
助成:芸術文化振興基金
▲ ページトップへ